ごあいさつ


 ようこそ、金刀比羅山宮のホームページへ
令和2年9月から
新ホームページは

     
https://fukuikotohira.com/
下のバナーをクリックしてください

ホームページリニューアル

fukuikotohira.com

 当神社は、日本海と琵琶湖周辺諸国を守護し給う、北陸・福井の「こんぴらさん」として、古くから多くの人々の信仰を集めております。
※神社の正式名は「ことひらさんぐう」でございます.

 お社は日本海近くの越前町にある幡ケ山の山頂に御鎮座しております。人俗を脱し清浄なる境内に身を置いて日々の生活を自省されたり、心の修行を行っていた先人を思い起こして 御参拝戴きたいと思っております。  
 
 讃岐・金刀比羅様の御分霊を戴いている当神社が海上安全の守護神であることから海上安全・大漁祈願の御神徳を仰ぎ参拝される方が多くいらっしゃいます。
 
 また御祭神の大物主大神様が万民に慕われ、 御参拝の御家庭に幸を招くという御神徳を仰ぎ 家内安全。無病息災、交通安全、商売繁盛など諸願成就の御祈願もさせて戴きます。
 さらに色々な心配事や悩み事解消の祈祷も御奉仕しております。

神社ニュース

いよいよ定置網漁…地元組合が大漁祈願


KokoSanpai111
GIFinoru

3月1日、越前町の小樟定置網組合(京谷宗雄代表)の皆さんが今年の漁の始まりを前に参拝にいらっしゃいました。

同組合ではこの日に当神社に参拝するのが恒例。

宮司の祝詞奏上に続き、全員が玉串を捧げ、今年の大漁と安全操業を祈願しました。

越前町は古くからの漁師の町として栄えて来ていますが、所属する全員が始まりの時の祈りを大切にお参りに来られるので、頭が下がります。

皆様の今年の御活躍をお祈りします。

2017年3月2日

「万年大吉亀介くん」がネットで人気!

KameimageAA

KameEma

当神社の「亀さん伝説」から生まれたキャラクター「万年大吉亀介くん」がネットを介して人気となり、神社でも微笑ましく見ております。

昨年夏ごろから、HPをご覧になった方がツイートしたのを皮切りに若い女性を中心に少しづつ亀介くんファンが増え始め、「亀介くん絵馬」を求めて当神社に参拝する方も多くなりました。

左の写真上の「ゆぅき(‘∀′)さん」もお友達と一緒に参拝し、玉串料を納めて絵馬を授与され、「交通安全」のお守りにもなると、車の中に取り付けられています。

また、亀介くんのキャラクターをプロフィール写真にしている方も。

そうした皆さんに共通していることは、人気グループの亀梨さんのファンだということ。皆さん、きちんと礼儀正しく、参拝されております。

亀梨さんのご活躍とファンの皆様のご多幸をお祈りしています。

button3111111←当神社の亀さんパワーのページはこちらです。

2017年2月22日

神賑わい跳ね 大神様は雪に包まれ お鎮まる

imageYukikisecuredownload210日、11日とまたも大雪。先月末に降った雪がいったんは解け始めたものの、また元に戻ってしまいました。

もともと当神社にとって2月は、1月の初詣の神賑わいのあと、大神様が雪に包まれ静かにお鎮まるになる時期です。

大神様の静かなる力に今はただじっとひれ伏すのみ…。

 

※写真上は、参道入口脇から見上げたお山
※下の写真は、前回の大雪のときの拝殿前の様子

2017年2月12日

福井テレビ「ほっとふくい」で当神社を放送

KawaTV2

KawaTV1  003
2月4日(土)午後5時から、福井テレビ「ほっとふくい」で当神社が紹介されました。

番組では、福井テレビの金井一世アナウンサーを当神社の高原正舟宮司が案内。金井アナウンサーが「幸せ満面平瓦(かわらけ)」に願いを書き、大神様に御祈願する様子などが映されました。

放映後、崇敬者の皆さんや地元の方々から「テレビを見ましたよ」と声をかけていただきました。また、宮司のFacebookなどでも、反響がありました。ありがとうございました。

2017年2月7日

2月4日は福井テレビ「ほっとふくい」をご覧下さい

TV3ATV1

福井県の広報番組・福井テレビ「ほっとふくい」のスタッフの皆さんが当神社を取材されました。

県が制定した観光ルート「福井しあわせ巡遊コース」のスポットのひとつに当神社が選ばれていることから、取り上げていただいたものです。

放送は2月4日(土)午後5時から。福井県と福井テレビが放送されている隣県の皆様、ぜひご覧になってください。

2017年1月29日

地元法人会報に当神社が紹介されました

HoujinTateHoujinHyosi福井県南越地区の2345社が加盟する公益社団法人・南越法人会の会報「NET」No137号に当神社が紹介されました。

紹介されたのは「ふるさとの伝承」というページで、編集員の方が当神社を訪ねて散策していくルポ形式で書かれています。

記事では、境内の様子や、当神社と讃岐・金刀比羅宮との関係などをわかりやく丁寧に書いていただいております。

編集を担当された南越法人会広報委員会の皆様に厚く御礼申し上げます。

2017年1月26日

今年2度目の大寒波…お山は大雪に

Ike1Yuki2A北陸・福井県地方は22日から今年2度目の大寒波が襲来、お山は大雪になりました。

お山の積雪は深いところで30センチほどはあるでしょうか。

大鳥居近くのため池周辺も一面銀世界。

景色として眺めるには素晴らしいのですが、実際には足を踏み入れて自由に歩き回ることはなかなかできません。

御参拝の皆様にはご迷惑をおかけし、心苦しい限りです。

予報では今夜から明日24日にかけても大雪が続く見通しだということです。

皆様がお住いの地域はどうでしょうか。どうか、大きな被害がありませんように。

 

2017年1月23日